
![]() |
INFORMATION |
2022/10/19 | 【本年PCR検査の最終検査日について】 ・本年PCR検査 最終検査日 最終検査日:2022年12月27日(火曜)→ 証明書お渡し日:2022年12月28日(水曜)11:30~13:00まで 年始は2023年1月5日(木曜)より営業となります。 |
---|---|
2022/10/18 | 【本年営業日のお知らせ】 ・年末年始2022年12月28日(水曜)AMまで営業 2023年1月5日(木曜)より営業いたします。 休業日2022年12月29日(木曜)~2023年1月4日(水曜)) |
2022/10/04 | 【インフルエンザワクチンについて】 ・令和4年度のインフルエンザ予防接種を10月11日(火曜日)から開始いたします。 成人の方は予約不要(月曜~金曜)です。お子様を含むご家族の方は完全予約制となっておりますので事前にお電話で予約をしてからご来院ください。なお、事前に下記リンクから予診票をダウンロード、ご記入いただき当日ご持参ください。 URL:インフルエンザ予防接種予診票ダウンロード>> |
2022/06/10 | 【B型肝炎のワクチンについて】 ・当医院では、B型肝炎のワクチンを在庫していますので随時接種できます。 |
2022/05/02 | 【PCR検査の申し込み方法が変わりました】 ・5/2日よりPCR検査の予約申込みは、お電話での対応はなくなり、 ホームページのPCR検査予約フォームからの予約申し込みのみとなりました。 |
2022/02/01 | 【アメリカ渡航用PCR検査書類のお渡し時間について】 ・アメリカ渡航用のPCR検査書類:検査日当日にお渡しが可能になりました。出発前日の12時までに検査を受けていただくと、同日午後7時頃までに陰性証明書をメールで送付可能です。アメリカ入国「PCR検査出発前1日以内」の規定に対応できます。 |
2022/01/07 | 【アメリカ渡航用PCR検査書類のお渡し時間について】 ・アメリカ渡航用のPCR検査書類:検査の翌日11時半にピックアップすれば夕方以降のフライトには対応可能。アメリカ入国「PCR検査出発前1日以内」の規定に対応できます。(検査翌日が祝日の場合は対応致しかねます。) |
2021/07/05 | 【インドネシアの渡航、入国について】 ・インドネシアでは、新型コロナワクチン接種証明書が必要です。証明書の提示がないと入国はできません。接種証明書の翻訳に関して随時お受けしています。詳しくは>> |
2021/05/28 | 【医療従事者 新型コロナワクチン接種 再開のお知らせ】 ・千代田区 新型コロナワクチン再配布が整いましたので 予約を再開さていただきます。皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。詳しくは>> |
2021/05/20 | 【医療従事者 新型コロナワクチン接種 一時休止のお知らせ】 ・千代田区の新型コロナワクチン割当の在庫がなくなりました。申し訳ございませんが一時中断させていただきます。配布が再開致しましたらホームページにてお知らせいたします。 |
2021/05/17 | 【医療従事者 新型コロナワクチン接種 開始】 ・医療従事者用 新型コロナワクチン接種、予約サイトにて受付開始しました。予約サイト>> |
2021/01/17 | 【緊急事態宣言中の営業について】 ・緊急事態宣言中も通常営業しております。時間短縮で営業する場合は 前日までにホームページにてお知らせいたします。 |
2020/10/30 | 【本年度営業日のお知らせ】 ・年末年始 2020年12月28日(月)AMまで営業 2021年1月5日(火)より営業いたします。 (休業日 2020年12月29日(火)~2021年1月4日(月)) |
2020/10/03 | 【インフルエンザワクチンについて】 ・今年度のインフルエンザワクチンが入荷いたしました。ご希望の方は、お早めにご来院ください。成人の方は予約必要ありません。(月曜〜金曜のみ)在庫がなくなり次第終了いたします。団体・出張接種希望の方はご相談ください。>> 厚生労働省URL>> |
2020/09/10 | 【ビジネス用PCR検査 回数券について】 ・企業・団体さま向けに、お得なPCR検査 回数券の販売を開始いたしました。 詳しくは>> |
2020/09/10 | 【PCR検査・証明書発行・認定情報】 ・日比谷クリニックはPCR検査・証明書発行を認可された中国大使館指定医療機関です。 |
2020/09/01 | 【インフルエンザワクチンについて】 ・2019-2020年(昨年度分)インフルエンザワクチン在庫あります。(数量限定) ・2020-2021年(今年度分)は入荷時期未定です。 ・価格:4400円(税込)ご希望の方は早めにご来院ください。 ※在庫なくなり次第終了 ※成人のみ ※土曜日は予約要 ※公費の用紙は使用不可 |
2020/06/11 | 【健診について】 ・中止をしておりました内視鏡検査でございますが、6月15日より再開いたします。 |
2020/06/05 | 【新型コロナウイルス感染症PCR検査について 】 ・海外渡航者の方限定、新型コロナウイルス PCR検査の受付を6/5日より開始しました。内容はお電話にてお問い合わせください。詳しくは>> |
2020/04/09 | 【営業時間について 】 ・日比谷クリニック、医療法人社団渡航者クリニックは通常営業しております。 新型コロナウィルス感染症で政府から緊急事態宣言が発令されました。これにより、当院も通常営業はしておりますが、最小限のスタッフで運営しております。 そのため、若干、普段よりお待たせしてしまう可能性がございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。詳しくは>> |
2020/03/25 | 【健診について 】 ・内視鏡検査、スパイロ検査は中止をしております。(バリウム検査は受け付けています。)詳しくは>> |
2020/03/25 | 【帯状疱疹の新ワクチン取扱い開始 】 ・当医院では帯状疱疹のワクチン「シングリックス」の接種を開始いたしました。詳しくは>> |
2020/03/25 | 【新型コロナウイルス感染症への対策 】 ・コロナ関連の診断書に関して。詳しくは>> |
2020/03/21 | 【新型コロナウイルス感染症への対策 】 ・ご予約の無い当日お渡し診断書の中止のお知らせ。詳しくは>> |
2020/03/12 | 【新型コロナウイルス感染症が疑われる方へ-02】 ・風邪の症状がある方(下記の症状に該当される方)は新型コロナウィルスの可能性があるため内科の受診をお断りさせていただきます。*強いだるさ(倦怠感)*発熱 *せき・淡 *息苦しさ・息切れ *頭痛 *のどの痛み *腹痛 *吐き気 *下痢 など風邪の諸症状 詳しくは>> |
2020/03/06 | 【新型コロナウイルス感染症が疑われる方へ】 ・現在、発生している新型コロナウィルス感染症に関しまして、 当院では検査・診療等を行っておりません。新型コロナウイルス感染が疑われる場合は、 下記に記載した、各都道府県の「帰国者・接触者相談センター」へご連絡ください。 ご相談の結果、新型コロナウイルス感染の疑いのある場合には 専門の「帰国者・接触者外来」が紹介されますので、受診を勧められた医療機関を受診してください。詳しくは>> |
2020/02/14 | 【インフルエンザの注意】 ・アメリカでは、インフルエンザウイルスの感染者数が過去10年で最悪の規模になる恐れがあります。 米疾病対策センター(CDC)によると、今シーズンの感染者数は、これまでに推定で2200万人、死者数は1万2000人に上ってます。渡航する方は十分ご注意ください。当医院ではインフルエンザワクチンは年間を通して準備しております。詳しくは受付までお問い合わせください。 |
2019/12/27 | 【マーシャル・ソロモン諸島の入国についての注意】 ・マーシャル・ソロモン諸島の入国の際、麻疹(はしか)の予防接種及び証明書が必要となりました。 入国時に証明書を提示できない場合は、入国できず国外退去になります。 詳しくは>> |
2019/10/03 | 【Free Wi-fi 接続サービスのご案内】 ・日比谷クリニックでは、院内環境向上の一環として、無料のWi-Fi 接続サービスをご利用いただけるようになりました。アクセスにはネットワーク名とパスワードが必要です。詳しくは受付にお尋ねください。詳しくは>>> |
2019/08/22 | 【スギ花粉症対策のお知らせ】 ・ご予約にて、スギ花粉症の減感作療法(アレルゲン免疫療法)薬の 処方をしております。詳しくは、お電話にてお問い合せください。 |
2019/06/21 | 【海外渡航時の、旅行者下痢症について】 旅行者下痢症は、渡航時に多い健康トラブルのひとつです。 その対策として水分補給としての経口補水液は欠かせません。水よりも早く体に吸収します。 当医院では、水に溶かしてすぐ飲める経口補水のOS-1のパウダー(大塚製薬)を取り扱っています。海外渡航時にかさばらず携行に優れています。 必要な方は受付にお申し出ください。 (OS-1のパウダー(大塚製薬)は市販はされていませんので、お早めにお申し出ください。)詳しくは>> |
2019/04/08 | 【髄膜炎菌ワクチンのお知らせ】 当院で取り扱う髄膜炎菌ワクチンの変更についてご案内申し上げます。 詳しくは>> |
2019/04/18 | 【麻疹、風疹ワクチンのお知らせ】 麻疹と風疹の単体ワクチンの供給が安定しておりません。 当院ではMRワクチン(麻疹風疹混合ワクチン)にてのご案内をさせていただきます。 ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 |
2019/02/27 | 【ZTT検査中止のお知らせ】 ZTT(肝胆膵・肝機能検査のひとつ)は全国の医療機関で肝障害や膠原病を調べる検査方法として長く使用してきましたが、検査試薬の製造中止に伴いZTTの検査ができなくなりました。今後、当医院では精度の高い他の検査方法で代用いたしますのでご安心ください。引き続きご理解の程よろしくお願いいたします。 |
2019/01/26 | 【お知らせ:幼児(0歳から12歳まで)のシンガポールビザについて】 幼児(0歳から12歳まで)のシンガポールビサはワクチンの接種が必要になります。 予約の際と受付にお越しの際には一声おかけいただけますよう、よろしくお願いいたします。 詳しくは (シンガポール政府HP )>> |
2019/01/18 | 【ワクチンのお知らせ】 1.ポリオワクチンについて 輸入ポリオワクチンの入荷が困難なため、国産ワクチンでのご対応をさせていただきます。 2.腸チフスワクチンについて 当院ではこれまでの「 Typhim Vi 」(Sanofi Pasteur社製)に代わり、「 Typbar TCV 」(Bharat Biotec International社製)を取り扱うこととなりました。 新たに導入となるワクチンは、これまでの腸チフスワクチンに破傷風トキソイドを結合させた新しいタイプのワクチンです。 対象年齢が6ケ月からとなることや、免疫の付きが良いこと、更に繰り返しの接種で、これまでのワクチンはだんだん免疫の付きが悪くなるのに対して、 逆に免疫を上昇させる効果があることなどメリットが数多く挙げられております。 この「 Typbar TCV 」は世界初の腸チフスコンジュゲートワクチンで、WHOも推奨のワクチンです。 誠に勝手ながら、入荷価格の上昇に伴い料金の改定も同時にさせていただきたいと思います。 |
2018/08/06 | 【風疹のお知らせ】 風疹が局地的に流行しております。 当院では風疹単体ワクチンをご用意しておりますが数に限りがございますのでお早目にご予約ください。MR(麻疹・風疹)でのご対応も可能です。 |
2018/07/14 | 【帯状疱疹と水疱瘡ワクチンのお知らせ】 水疱瘡ワクチン常備しております。詳しくは>>http://taijouhoushin.jp/ |
2018/05/22 | 【ワクチン入荷のお知らせ】 三種混合ワクチン、麻疹(measles)、流行性耳下腺炎(おたふく風邪、mumps)、風疹(rubella)の 三種の生ワクチンが混合されたワクチン入荷しました。 |
2018/05/01 | 【肝臓専門医療機関指定のお知らせ】 日比谷クリニックは2018年5月1日より肝臓専門医療機関指定を受けました。 専門医:月曜午前 天野Dr、火曜午後 伊坪Dr、金曜午前・午後 天野Dr |
2017/11/01 | 【海外感染症セミナーのご案内】 海外赴任・留学・旅行者、どなたにでも役立つセミナーを11月15日(水)より開催いたします。 一方的な説明ではなく、疑問に思うことをお聞きいただけるセミナーですのでお気軽にご参加下さい。 11/15・22・29(全て水曜日) 午前の部9:30〜11:30 午後の部14:30〜16:30 詳しくはPDFをダウンロードしていただきお申込みください。 |
2017/08/23 | 【ポリオワクチンの接種証明書発行を承ります】 パキスタン政府は、同国に4週間以上の長期滞在するすべての人にポリオ予防接種を義務化しています。 予防接種記録をご希望の方は留学・ビザセンター(03-3217-1105にご予約下さい。 |
2017/06/12 | 【*スコーロン値下げのお知らせ*】 当院で販売してます防虫ウェア・スコーロンを 税込2,000円から税込1,000円に値下げしました。 パーカー、シャツ、ズボンをサイズ取り揃えて用意致しております。 来院時にご覧ください。団体様での販売も承っております。 ※旧モデルにつき、在庫が無くなり次第終了となります。お早めにお買い求めください。 何かご不明な点がございましたら、当院までお申し出ください。 |
2016/12/14 | 【小児用マラロン®取扱い開始のお知らせ】 マラリア予防薬「マラロン®小児用配合錠」の取り扱いを開始いたしました。 お子様のマラリア予防を検討されている方におすすめです。 直径7.5mm、厚さ3mmの錠剤が内服可能なお子様が対象となります。 完全予約制で承りますので、ご希望の際はお電話(03-3502-2681)にてご連絡ください。 |
![]() |
各ご担当者様はこちら |
![]() |
TOPICS |
2023/05/22 | 心筋炎-グレートブリテン及び北アイルランド連合王国(英国) NEW | |
---|---|---|
2023/05/11 | マールブルグ病-赤道ギニア共和国およびタンザニア連合共和国 NEW | |
2023/05/08 | 急性E型肝炎-南スーダン共和国 | |
2023/05/06 | 麻疹(はしか)-インドネシア共和国 | |
2023/05/03 | ラッサ熱-ナイジェリア連邦共和国 | |
2023/05/01 | 麻疹(はしか)-インドネシア共和国 |
厚生労働省(FORTHより引用)